雑記

2016年10月5日 日常
さすがに何か更新しよう

PS4ペルソナ5はクリアしました。
2週目はゆっくりやろうと思います

その合間にテイルズ オブ ベルセリアをプレイ開始
積みゲー消費月間ですな

ちなみに10月21日発売の
PCゲームのシドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを購入予定なので
テイルズをクリアしたら、しばらくこのゲームをやることになりそう


MTGはゲームデーあるので適当にスタンデッキ組み上げないとなぁ



ドラクエビルダーズ PSvita

真・女神転生4 FINAL 3DS

ビルダーズはストーリーモードはクリアしたので
残りはちと後回しにし、
現在は真・女神転生4 FINALをやっています

2/18発売の「いけにえと雪のセツナ」(PSvita)も予約してあるが
積みゲー化不可避である

3月にはスターオーシャン5と
信長の野望・創造・戦国立志伝を購入予定です 
今年もよろしくお願いいたします



まぁ 仕方なし

竜星のあらしのGPT名古屋兼BMIQも13日だったら危なかった
13日は親戚の3回忌に出席で動けないので・・・


朝起きてなんか体だるいなぁと思って
熱を測ったら37.4度の微熱が

なので今日は無理せず薬飲んで安静にしてました
夜には熱は下がったけど


金曜のFNMはオリジンでの初ドラフトに参加

1-1で徴税の大天使を取って白黒デッキに

1回戦 青白 ○×○

負けた2ゲーム目は相手にテンポ良く空中生物出されて防戦一方になって負け
それ以外は先手2ターン目に出した
《トーパの自由刃/Topan Freeblade》が強く
後はテンポ良く展開しながら
《秘儀術師の掌握/Grasp of the Hieromancer》や
《錬金術師の薬瓶/Alchemist’s Vial》でこじ開けて勝ち

2回戦 緑黒t白 ○○

1回戦と同じくテンポ良く展開できて
引きもかみ合って勝ち

3回戦 白黒t赤 ××

《衰滅/Languish》で目の前が真っ黒になった模様

結果2-1の2位

1:《結束した構築物/Bonded Construct》
1:《勇者の選定師/Anointer of Champions》
1:《アクロスの看守/Akroan Jailer》
1:《異臭のインプ/Fetid Imp》
1:《よろめくグール/Shambling Ghoul》
1:《前線の僧侶/Cleric of the Forward Order》
1:《確固たるエイヴン/Stalwart Aven》
1:《眼腐りの暗殺者/Eyeblight Assassin》
1:《オーラ術師/Auramancer》
1:《祝福された霊魂/Blessed Spirits》
1:《巡礼者の道の騎士/Knight of the Pilgrim’s Road》
1:《荒廃唱え/Blightcaster》
1:《徴税の大天使/Archangel of Tithes》
1:《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest》
1:《重歩兵/Heavy Infantry》

1:《魂裂き/Reave Soul》
1:《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1:《秘儀術師の掌握/Grasp of the Hieromancer》
1:《錬金術師の薬瓶/Alchemist’s Vial》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《抑制する縛め/Suppression Bonds》
1:《騎士の勇気/Knightly Valor》
1:《不浄な飢え/Unholy Hunger》

9:《平地/Plains》
8:《沼/Swamp》
1:《ならず者の道/Rogue’s Passage》

急用で動けず

2015年6月20日 日常
あらしの大会に参加する予定だったけど
出来なくなった無念
せめて16時からのモダンだけでもと思ったが間に合わなかった

明日の丸亀は大丈夫なはず




知人向け連絡

2015年5月16日 日常
5月24日(日曜日 )
竜星のあらしのPPTQミルウォーキー@高松の後で
希望者でカラオケに行くそうです
参加希望者はI藤さんまで
突然クレカ会社から電話があり

「第三者により不正利用された可能性が高いと、
弊社の不正利用検知システムにより判断いたしましたので
カードの利用を一時停止しております」
とのこと

で 履歴の確認をしたら
パソコンパーツを87652円で購入やら
電化製品を98258円購入とかよく分からん購入履歴が出てくる
これらに覚えが無い旨を伝え、これらの支払いはこちらは
しなくて良いとのことなので
そのまま新しいカードを発行してもらうことに

どこから漏れたのか分からんけど怖いねぇ

持って行くもの


・レガシーデッキ 1個 (というかこれは忘れたら終わりである)

・スタンデッキ 1~2個 (今から少し弄る。間に合ったら2個持ってく)

・着替え

予報を見ると昼間は20℃以上はあるが、夜は冷えそうなので
薄着と両方持っていく

・後 少し風邪気味なので風邪薬と胃薬

・予備スリーブ

・折りたたみ傘

・ホテルまでの地図等のコピー

こんなものかな?



まぁ 2byeからの3連敗で6~7回戦頃には
サイン勢&サイドイベント勢になってるかも知れんけど、がんばってきます
何しろレガシーはほぼ触ってなかったし
自信はまったく無いわけですわw

後は今回は今まで以上に手荷物は慎重にならんとね
盗られたらシャレにならないし

尿路結石の件

ここ1ヶ月以上痛みがまったくないから
いつの間にか出たのかと病院に検査してもらいに行く
CTの結果、石が見当たらずやはり気付かぬうちに出ていた模様
なので治療終了とのこと

取りあえずホッとしました
ただ再発しやすい体質だから気をつけるようにと注意が飛んできましたが
46人の6回戦+トップ8のSE

デッキは昨夜まで調整して出来上がっていた
アブザンコントロール・・・ではなく

一度も使ったことなかったなぁと突然思い至り
マルドゥミッドレンジを深夜に組み上げて持っていく

1回戦 青黒コン ×○○

いきなり相性悪いんじゃが・・・・

G1 すべて1対1交換からのドロー連打でアド取られウギン到達で投了

G2 本日の恥ずかしいプレイ一つ目
対戦相手はアショクのマイナス能力を宣言しているのに
ライブラリーを捲りだす男が一人。 すみません僕です

その後、道の探求者が速攻で殴りだすとかいう可笑しなプレイまで起動
何やっとるんですかね・・・・・
ゲーム自体はサイドからの《骨読み/Read the Bones》ドローや《前哨地の包囲/Outpost Siege》のアドから
逆にウギンを叩きつけて吹っ飛ばして勝ち

G3  同じように生物叩きつけて捌かれた後
ドロースペルで補充しつつ継続して殴っていると相手の手札が尽きて勝ち


2回戦 アブザンコントロール ×× ミッチェル君

2ゲームとも綺麗に裁かれて持っていかれた


3回戦 アブザンアグロ ○○

2ゲームともに道の探求者、 ゴブリンの熟練扇動者や除去を連打していたら
5ターン程度で終わっていた記憶


4回戦 ジェスカイアグロ  ○○

3回戦と同じような感じ


5回戦 アブザンコントロール ○×○

G1 相手が土地3で詰まり、こっちは《前哨地の包囲/Outpost Siege》でアドを取り続ける

この時なぜか《前哨地の包囲/Outpost Siege》の起動だけして
通常のドローを忘れるありえないミスをやる。馬鹿なんだろうか
結果としては最後ベストタイミングで引いた
《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》でサイでのライフ回復を止めて勝ち


G2 今度はこっちが土地が止まってボコボコに

G3 こっちがブンブンして押し切った


ここで4-1の12ポイントラインで最下位の9位だったため、下当たりでガチるしか無くなる


6回戦 青白英雄 ×○○ 

お互いがブンブンして取り合った後

G3はこちらの除去を弾き続けられたけれど
道の探求者でなんとか粘って
最後カウンターやプロテクションは切れただろうと
思い切って除去連打したら通ってそのまま《軍族の解体者/Butcher of the Horde》と
であわせて殴りきった



結果5-1の1位でトップ8入り


SE


1回戦 マルドゥアグロ ○○

2ゲームともに殴りつつ除去連打で押し切る



2回戦 ジェスカイテンポ ○○

G1 《前哨地の包囲/Outpost Siege》でめくれたカードを雑に叩きつけるだけの
お仕事です

G2 相手が土地2で止まりこっちは順調となれば無理ゲーだよね


3回戦 赤白ミッドレンジ

GP行かないそうなのでトスって貰う


結果 優勝でBye2ゲットしました


60 Mainboard Cards

3:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
6:《山/Mountain》
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
1:《沼/Swamp》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》

25 Lands

4:《道の探求者/Seeker of the Way》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
2:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
3:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
2:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

15 Creatures

4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
3:《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
2:《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

20 other spells


15 Sideboard Cards

3:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《骨読み/Read the Bones》
2:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《対立の終結/End Hostilities》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
1:《消去/Erase》



時間無く作ったとはいえサイドの適当さがやばい

親知らずを抜く

2015年1月22日 日常
歯茎が定期的に腫れるので歯医者で見てもらったら
前からそのままにしてた親知らずが生えた角度が悪く
そこから菌が溜まりやすくなっていたらしい
抜かないと何度でも腫れるそうなので抜いてもらいました

やはり麻酔切れ後が痛い
痛み止め飲んで今夜は早めに寝よう

明日のFNMは行く予定だけど
調子悪いようならいけないかも知れん
アジア杯
日本VSヨルダンを見る

とりあえず守備が安定してるので安心してみてられますな
とりあえず勝ってよかったのだが
本田のシュートはよくもこんなにポストに当たるなぁ(苦笑
本田は日本郵便のイメージキャラクターにでもなるつもりなのかしらん?w



話は変わって禁止改定の話

モダンでの《宝船の巡航》禁止は
禁止になる前にとデルバーを使ってたくらいだから
特に驚きはなし
レガシーまで禁止は予想外だったけれど
予定通り崩してトリココンに戻します


《出産の殻》は驚いた
まぁ すべてサイが悪いのだろうけどw
組もうとしたがやめていたので影響はなし
(殻4枚はもっているが3枚ほどEDHデッキに放り込んでるだけなので)

《時を越えた探索》は《宝船の巡航》の変わりになるだけだろうから
先手を打った感じなのかな?

逆に《ゴルガリの墓トロール》が解禁さて
さっそくドレッジのパーツが値上がり中ぽいですな
相変わらず分かりやすいw

とりあえずモダンは
トリコ(デルバー等抜いて 瞬唱の魔道士4枚搭載型)
スケープシフト(《時を越えた探索》抜きの従来型)
アブザンアグロで当分いきます

ドレッジは・・・・ 《ゴルガリの墓トロール》掘り出すのが面倒くさいw


レガシーは自分は元々選択肢が少ないので変わりなし
URデルバー使いの人はご愁傷さまでした
(特にたしけさん)
昼の部に参加

選んだのはジェスカイ箱

1《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
1:《アイノクの盟族/Ainok Bond-Kin》
1:《霜歩き/Frost Walker》
1 《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
2 《砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast》
1 《僧院の群れ/Monastery Flock》
1 《蓮道のジン/Lotus Path Djinn》
1 《高峰のカマキリ/Highspire Mantis》
1 《アブザンの飛空隊長/Abzan Skycaptain》
1 《賢者眼の侵略者/Sage-Eye Harrier》
1 《眼の管理人/Warden of the Eye》
1 《イフリートの武器熟練者/Efreet Weaponmaster》
1 《冬魂のオジュタイ/Ojutai, Soul of Winter》

1 《魂の召喚/Soul Summons》
1 《英雄の刃/Hero’s Blade》
1 《鐘音の一撃/Singing Bell Strike》
1 《現実変容/Reality Shift》
1 《砂爆破/Sandblast》
1 《実在への書き込み/Write into Being》
1 《悪寒/Crippling Chill》
1 《城塞の包囲/Citadel Siege》
1 《前哨地の包囲/Outpost Siege》

1回戦 ○×× 

① こちらの《城塞の包囲/Citadel Siege》が強すぎてあっという間に終わり
②相手がブンブン
③こちらの事故で終わり


2回戦 ××

① 綺麗に裁かれて負け
(変異と予示を間違えてマナコストを間違える恥ずかしいミスまで)

② 《前哨地の包囲/Outpost Siege》を張られてアド差がひどいことになったけれど
土地引きすぎて中々終わらず

結果こちらが《城塞の包囲/Citadel Siege》を引いてしまい
なんとかなるかもと思ったところで叩きつけられる《悪逆な富/Villainous Wealth》
負け


3回戦 ○×○ 

① 《城塞の包囲/Citadel Siege》強すぎ
②《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》が出てどうにもならず
③先手ダブルマリガンで負けを覚悟するも、そこから引きが強くて
逆に対戦相手引きが弱く、《冬魂のオジュタイ/Ojutai, Soul of Winter》 まで
繋がってしまい勝ち

4回戦 ○○

① 適時除去しつつ、飛行生物で押し切った
② 場が膠着した所に登場する 《城塞の包囲/Citadel Siege》勝ち

結果 2-2


プレリ合計戦績は6-4

感想

《城塞の包囲/Citadel Siege》はさすがにあかんでしょ
各色の包囲シリーズもあるし
ドラフトはともかくシールドはメインに割るもの1枚は入れたいかも

GP静岡行き

2015年1月8日 日常
取り合えず大丈夫そうなので予定通り明日9日に出発します
一応、薬と保険証は持参しますが

たしけさんに希望されたのでレガシーと
後スタンデッキは持っていく予定です

まぁ 今回は体調万全とはいかないですが
無理はしない範囲でがんばります

経過

取り合えず石自体はそこまで大きくないので
薬を使って自然排出を待つ感じに
もしどうしても駄目なら体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)の治療に変えるようです

また水分を多量に取る日々が始まる・・・・
(普段1日でとってる水分+2ℓ)
取り合えず2ℓの水のペットボトル大量買いした



悲報

2015年1月3日 日常 コメント (5)

深夜、激痛で目が覚めて救急車で病院に担ぎ込まれる
検査結果は尿路結石だそうな

前回の時に石が出来やすい体質ぽいとは言われたけれど
なんでこの地獄の痛みをこの10年で2度も味わないといけないのか
(マジで死ぬかと思うほど痛い)

病院は休みだから点滴と追加の痛み止め&薬貰って帰宅
週明けに改めて病院に行くことに

新年早々ツイてなさ過ぎて泣ける





『運命再編』収録カード《Monastery Mentor》
《Monastery Mentor》 【僧院の導師】  (2)(白)

タイプ:クリーチャー - 人間・モンク レアリティ:神話レア

果敢

あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、果敢を持つ白の1/1のモンク・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
[意訳]

2/2

トークンまで果敢持ちとか、さすがにやばい気がする
しかもシングルシンボル


本年もよろしくお願いします

良いお年を

2014年12月31日 日常

来年はすぐにGP静岡があり、それが終わればプレリも間近
『運命再編』収録カードも次々情報が公開されていますね

来年もやってることはほとんど変わりなさそうです

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索