PPTQ@カードキングダム徳島 (シールド)
2018年3月20日 Magic: The Gathering
5回戦+SE3回戦
プールに同じカードが4枚、3枚あるものが大量で、
2マナ域生物がほとんどおらず
3マナ生物も特定の色しか数がいない
(7マナ7点火力が4枚はさすがに笑った)
戦隊の鷹が4枚とかならよかったのだけどそっちは1枚というw
苦心の末、生物12枚のひたすら耐えて勝つ
黒赤緑デッキに
サイド後はタッチ白型に変え7点火力を入れ本体火力で勝つプランを取ったけど
サイド後のプランをメインにするのが正解だったぽい
1回戦 白黒 ○○
ズーラポートの殺し屋やファイレクシアの食屍鬼等を活かす
デッキぽかったけど、
こっちはタフネスが低い生物に非常に強い構成だったのと
変幻の大男が駆け付けてくれてくれたりして勝ち
2回戦 青白 ××
1ゲーム目はこちらのミスで敗北
2ゲーム目は初手以外土地しか引かず
3回戦 緑白 ○×△
① 序盤を除去で凌ぎ
アンデッドの剣闘士で手札を整えていって勝ち
② 膠着してからこちらがやっと有利になりそうな場面で
アクローマの復讐を打たれたため
長引いて相手に隔離するタイタンが登場
仕方がないので骸骨化を打って再生付きスケルトンを生み盤面を支える
しかしこちらが解呪系を引く前にタイタンに怨恨が付き、
さらに野心の発動者の+5+5トランプル能力までついて
さすがに負け
結果2ゲーム目が長引きすぎて残り時間が無く引き分け
4回戦 白黒 ○×○
タフ1生物が多い構成だったので、
トゲ撃ちゴブリンや死神頭のノスリ×3が活躍。
怒りの天使アクローマ等を出されるも他に生物がいない状態では
こちらは悪魔の布告3枚あるため対処可能でした
(ゾンビ化で再登場はさすがに無理でしたけど)
最後は7点火力で勝ち
5回戦 トス
対戦相手が同じチームのTKMさんだったので話し合いの結果お互いが残れそうとトスしてもらう
3-1-1で5位抜け
ドラフトは黒の除去がやたらと流れてくるので黒メインに取り
伏竜 孔明が来たので黒白へ
低マナに寄せた黒白アグロを組む
SE
1回戦 ○×○ 緑黒
顔から火が出そうなほど恥ずかしいミスしたけど
なんとか押し込んで勝ち
2回戦 ○×○ 青赤
この対戦もミスがあったのだけど
3ゲーム目のドブンが強かったです
3回戦 トス
行かないそうなのでトスして頂きました
なんとか優勝で権利ゲット
今季四国最後のPPTQで勝ててホッとしました
プールに同じカードが4枚、3枚あるものが大量で、
2マナ域生物がほとんどおらず
3マナ生物も特定の色しか数がいない
(7マナ7点火力が4枚はさすがに笑った)
戦隊の鷹が4枚とかならよかったのだけどそっちは1枚というw
苦心の末、生物12枚のひたすら耐えて勝つ
黒赤緑デッキに
サイド後はタッチ白型に変え7点火力を入れ本体火力で勝つプランを取ったけど
サイド後のプランをメインにするのが正解だったぽい
1回戦 白黒 ○○
ズーラポートの殺し屋やファイレクシアの食屍鬼等を活かす
デッキぽかったけど、
こっちはタフネスが低い生物に非常に強い構成だったのと
変幻の大男が駆け付けてくれてくれたりして勝ち
2回戦 青白 ××
1ゲーム目はこちらのミスで敗北
2ゲーム目は初手以外土地しか引かず
3回戦 緑白 ○×△
① 序盤を除去で凌ぎ
アンデッドの剣闘士で手札を整えていって勝ち
② 膠着してからこちらがやっと有利になりそうな場面で
アクローマの復讐を打たれたため
長引いて相手に隔離するタイタンが登場
仕方がないので骸骨化を打って再生付きスケルトンを生み盤面を支える
しかしこちらが解呪系を引く前にタイタンに怨恨が付き、
さらに野心の発動者の+5+5トランプル能力までついて
さすがに負け
結果2ゲーム目が長引きすぎて残り時間が無く引き分け
4回戦 白黒 ○×○
タフ1生物が多い構成だったので、
トゲ撃ちゴブリンや死神頭のノスリ×3が活躍。
怒りの天使アクローマ等を出されるも他に生物がいない状態では
こちらは悪魔の布告3枚あるため対処可能でした
(ゾンビ化で再登場はさすがに無理でしたけど)
最後は7点火力で勝ち
5回戦 トス
対戦相手が同じチームのTKMさんだったので話し合いの結果お互いが残れそうとトスしてもらう
3-1-1で5位抜け
ドラフトは黒の除去がやたらと流れてくるので黒メインに取り
伏竜 孔明が来たので黒白へ
低マナに寄せた黒白アグロを組む
SE
1回戦 ○×○ 緑黒
顔から火が出そうなほど恥ずかしいミスしたけど
なんとか押し込んで勝ち
2回戦 ○×○ 青赤
この対戦もミスがあったのだけど
3ゲーム目のドブンが強かったです
3回戦 トス
行かないそうなのでトスして頂きました
なんとか優勝で権利ゲット
今季四国最後のPPTQで勝ててホッとしました
コメント