FNM(ドラフト)
2016年5月13日 Magic: The Gathering6人ドラフト
1-1 《孤独な狩人/Solitary Hunter》
1-2 《癇しゃく/Fiery Temper》で入ったのだけど
緑は流れが悪いので赤と同時に青と白を少しピックしていく
(結果的には白に完全に行った方がよかった)
やはりカードが取り合いで足りなかったので3色にするしかなかったのだけど
3色の危険があると保険で《高地の湖/Highland Lake》を2枚取っていたおかけで
なんとか回りそうな3色が組めた。
1回戦 緑赤 ×× (ハッセー君)
お互い突破できず膠着したところで
ハッセー君は《拡大鏡/Magnifying Glass》でアドアドし始める。
そして叩き付けられる《溶岩の地割れ/Magmatic Chasm》
俺は死ぬ
2Gもダブマリでこちらの展開がモッサリしてるところに
数体生物並べられて《溶岩の地割れ/Magmatic Chasm》で死亡
2回戦 緑黒 ○○
相手の土地事故と
こちらが一方的にテンポ取って勝ち
3回戦 白赤緑 (ボーライ君) ×○○
1G 《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》がどうにもならず負け
2G 土地詰まってる所を押し込んで追い詰めたけど、
《ウルヴェンワルドの謎/Ulvenwald Mysteries》によって盤面が膠着し始める。
そこを《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment》のマッドネスで除去しながら
《アドレナリン作用/Rush of Adrenaline》のトランプルでこじ開けて勝ち
3G 《継続する調査/Ongoing Investigation》を張り、
《貪欲な求血者/Ravenous Bloodseeker》から
《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment》をマッドネスで唱えて2体除去しながら殴る。
返し《月銀の拘束/Bound by Moonsilver》で止められたものの、
そこに速攻の《村の伝書士/Village Messenger》をトップ
そのまま殴って調査しながらボーライ君の引きが悪いのも手伝って
後はアドアドして勝ち
結果 2-1
1-1 《孤独な狩人/Solitary Hunter》
1-2 《癇しゃく/Fiery Temper》で入ったのだけど
緑は流れが悪いので赤と同時に青と白を少しピックしていく
(結果的には白に完全に行った方がよかった)
やはりカードが取り合いで足りなかったので3色にするしかなかったのだけど
3色の危険があると保険で《高地の湖/Highland Lake》を2枚取っていたおかけで
なんとか回りそうな3色が組めた。
1回戦 緑赤 ×× (ハッセー君)
お互い突破できず膠着したところで
ハッセー君は《拡大鏡/Magnifying Glass》でアドアドし始める。
そして叩き付けられる《溶岩の地割れ/Magmatic Chasm》
俺は死ぬ
2Gもダブマリでこちらの展開がモッサリしてるところに
数体生物並べられて《溶岩の地割れ/Magmatic Chasm》で死亡
2回戦 緑黒 ○○
相手の土地事故と
こちらが一方的にテンポ取って勝ち
3回戦 白赤緑 (ボーライ君) ×○○
1G 《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》がどうにもならず負け
2G 土地詰まってる所を押し込んで追い詰めたけど、
《ウルヴェンワルドの謎/Ulvenwald Mysteries》によって盤面が膠着し始める。
そこを《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment》のマッドネスで除去しながら
《アドレナリン作用/Rush of Adrenaline》のトランプルでこじ開けて勝ち
3G 《継続する調査/Ongoing Investigation》を張り、
《貪欲な求血者/Ravenous Bloodseeker》から
《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment》をマッドネスで唱えて2体除去しながら殴る。
返し《月銀の拘束/Bound by Moonsilver》で止められたものの、
そこに速攻の《村の伝書士/Village Messenger》をトップ
そのまま殴って調査しながらボーライ君の引きが悪いのも手伝って
後はアドアドして勝ち
結果 2-1
コメント