久しぶりの更新w

モダマスドラフト
取りきりと、順位取りの両方あったけど
どっちでも良かったから人数の少ない順位取りへ
(と言っても最終的に2卓ともに8人になったけどw)

なおスタン構築戦も8人だったので綺麗に揃った感じですね

1-1で《不退転の大天使》をとって白メインに
《熟考漂い》等を取って白青金属術デッキを作る

1回戦 ×○×  S君 青黒

生物少な目でカウンター満載、除去満載デッキで
負けたゲームはカウンター3発&除去&バウンスで綺麗にコントロールされ
最後はコジレックの職工やキマイラ的大群で負け

2回戦 黒青  ○○

1回戦と似たような感じのデッキだけどこっちは生物多め
バウンス等でテンポを取って押し切った

3回戦 5色 M谷君 ×○○

《フェアリーの機械論者/Faerie Mechanist》×2と
《熟考漂い/Mulldrifter》でアドを取ったり
《不退転の大天使/Indomitable Archangel》を除去から
《来世への旅/Otherworldly Journey》で守って勝ち

結果2-1の4位
真実の解体者、コジレック等を持って帰りました


デッキ

1:《ルーンの苦役者/Runed Servitor》
1:《突風掬い/Gust-Skimmer》
1:《古の法の神/Kami of Ancient Law》
1:《エーテル階級の騎士/Ethercaste Knight》
1:《蝋鬣の獏/Waxmane Baku》
1:《不退転の大天使/Indomitable Archangel》
2:《フェアリーの機械論者/Faerie Mechanist》
1:《月明かりの徘徊者/Moonlit Strider》
1:《大気の召使い/Air Servant》
1:《熟考漂い/Mulldrifter》
1:《霊気撃ち/AEthersnipe》

1:《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》
2:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《急送/Dispatch》
2:《急報/Raise the Alarm》
2:《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
1:《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
1:《来世への旅/Otherworldly Journey》

1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery》
8:《平地》
7:《島》 

追伸
GP千葉参加者の皆さん、がんばってください

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索