FNM@竜星のあらし
2014年12月6日 趣味12月からあらしのFNMはドラフトとスタン構築戦の2本立てとなりました
自分は人数が少ない方にと考えていたので
行ってみてからどっちも同じ位の人数だったので
知人のT村に少し弄ったアブザンリアニを渡しスタン構築戦へ参戦で
自分はドラフトに行きました
ドラフト8人、構築戦 8人?6人
自分のドラフトのデッキはアブザン
1回戦 スゥルタイ ×× M谷君
《隠道の神秘家/Mystic of the Hidden Way》が止まらず
最後は《凍氷破/Icy Blast》で負けと
2ターン目の《神秘の痕跡/Trail of Mystery》から
ものすごい数の変異クリーチャーで爆アドされ負け
2回戦 ジェスカイ ○○
《シディシのペット/Sidisi’s Pet》と《スゥルタイの剥ぎ取り/Sultai Flayer》
大活躍してくれて
後は除去とコンバットトリックで捌いて
最後は《増え続ける成長/Incremental Growth》で勝ち
3回戦 アブザン ×○○
こちらのマナフラでの負けと
相手の2ターン目《神秘の痕跡/Trail of Mystery》でまたか~
と思ったら土地が2で止まってその隙に付け込んで勝ち×2
手札が変異だらけだったそうでスムーズに土地引かれてたらやばかった
結果 2-1
なお構築戦の方は自分のアブザンリアニを駆るT村が3-0で1位だった模様
日曜日はあらしでモダン、レガシー大会(四国モックス杯)なのでデッキ組まなきゃ
自分は人数が少ない方にと考えていたので
行ってみてからどっちも同じ位の人数だったので
知人のT村に少し弄ったアブザンリアニを渡しスタン構築戦へ参戦で
自分はドラフトに行きました
ドラフト8人、構築戦
自分のドラフトのデッキはアブザン
1回戦 スゥルタイ ×× M谷君
《隠道の神秘家/Mystic of the Hidden Way》が止まらず
最後は《凍氷破/Icy Blast》で負けと
2ターン目の《神秘の痕跡/Trail of Mystery》から
ものすごい数の変異クリーチャーで爆アドされ負け
2回戦 ジェスカイ ○○
《シディシのペット/Sidisi’s Pet》と《スゥルタイの剥ぎ取り/Sultai Flayer》
大活躍してくれて
後は除去とコンバットトリックで捌いて
最後は《増え続ける成長/Incremental Growth》で勝ち
3回戦 アブザン ×○○
こちらのマナフラでの負けと
相手の2ターン目《神秘の痕跡/Trail of Mystery》でまたか~
と思ったら土地が2で止まってその隙に付け込んで勝ち×2
手札が変異だらけだったそうでスムーズに土地引かれてたらやばかった
結果 2-1
1:《縁切られた先祖/Disowned Ancestor》
2:《アイノクの盟族/Ainok Bond-Kin》
1:《高地の獲物/Highland Game》
1:《マルドゥの頭蓋狩り/Mardu Skullhunter》
1:《高山の灰色熊/Alpine Grizzly》
1:《不気味な腸卜師/Grim Haruspex》
1:《雪花石の麒麟/Alabaster Kirin》
1:《シディシのペット/Sidisi’s Pet》
2:《遠射兵団/Longshot Squad》
1:《スゥルタイの剥ぎ取り/Sultai Flayer》
1:《血蠅の大群/Swarm of Bloodflies》
1:《スゥルタイのゴミあさり/Sultai Scavenger》
1:《アブザンの先達/Abzan Guide》
1:《停止の場/Suspension Field》
1:《消耗する負傷/Debilitating Injury》
1:《ラクシャーサの秘密/Rakshasa’s Secret》
1:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《苦々しい天啓/Bitter Revelation》
1:《絞首/Throttle》
1:《強大化/Become Immense》
1《増え続ける成長/Incremental Growth》
1:《花咲く砂地/Blossoming Sands》
1:《磨かれたやせ地/Scoured Barrens》
5:《平地/Plains》
6:《沼/Swamp》
4:《森/Forest》
なお構築戦の方は自分のアブザンリアニを駆るT村が3-0で1位だった模様
日曜日はあらしでモダン、レガシー大会(四国モックス杯)なのでデッキ組まなきゃ
コメント